私達島根県食肉公社は、生産者と消費者の立場に立って、真心をもって食肉処理加工に励み、新鮮・安全・安心・美味な食品を提供します。
そして、食文化と健康ライフの発展を通じて社会づくりに貢献し、夢と働きがいのある工場を目指しています。
- ISO22000認証施設(2011.3.11認証取得)
- 対マカオ輸出牛肉取扱施設
- 対タイ輸出牛肉取扱施設
- 外国人技能実習制度導入(2018年) (ベトナム人技能実習生8名受け入れ)
島根県食肉公社はこんな仕事をしています!
生産・営業品目
豚の枝肉、部分肉、副生物
事業内容
・家畜のと畜、解体、集荷
・食肉の冷蔵、凍結、保管、処理加工(部分的処理)、販売
・副生物(原皮、内臓、骨等)の処理及び販売
・と畜の運営及びその他付帯する業務
先輩社員の声
私は業務2課(部分肉加工部門)に所属しており、主にカット業務を担当しています。
専門的な職種なので、技術面の成長を感じる事が出来ます。
大変なこともありますが、食肉という私たちの食生活に欠かすことの出来ない食材に関わることが出来るとてもやりがいのある仕事です。
会社概要
代表者 | 代表取締役 法正 良一 |
---|---|
所在地 | 島根県大田市朝山町仙山1677-2 |
資本金 | 7億6,390万円 |
創業年月日 | 昭和55年5月8日 |
従業員数 | 101人(男性82人・女性19人) |
電話・FAX | 0854-85-8331 / 0854-85-8333 |
メール | shimakou@ginzan-tv.ne.jp |
Webサイト | http://www.shimane-shokunikukousha.co.jp |
待遇・勤務内容
初任給 | 社員給与規定による |
---|---|
諸手当 | 職場手当、皆勤手当、通勤手当、住宅手当、 扶養手当 、超過勤務手当他 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(夏・冬) |
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7時間) |
休日・休暇 | 日曜祝日、隔週土曜日他、盆、年末年始 |
福利厚生 | 健康・厚生・雇用・労災・退職金 |